

KADOKAWA
次々に患者が不自然な死を遂げる終末医療施設、碧翠院桜宮病院の秘密とは?
東城大への復讐のため、桜宮一族が動き出す。死因究明制度の矛盾にも迫る医療ミステリ!
桜宮の医療の光と闇。東城大学の落第医学生・天馬大吉が見たものとは。
コールドスリープで眠る少年が直面した、重大な問題とは。近未来医療ミステリ!
先端医療の歪みに挑む少年の成長を瑞々しく描いた、青春医療小説!
「バチスタ」シリーズの"未来"を描く2作。最先端医療ミステリ!
中学生のボクが、東城大学の医学部で研究をすることに!? コミカルで爽やかな医学ミステリ。
『螺鈿迷宮』の主人公たちが日本医師会に乗り込んだ!斬新なノンフィクション。
講談社
「神の手」か「新兵器」か。「桜宮サーガ」の原点となる一冊。日曜劇場原作。
天才外科医、天城雪彦、参上! 極秘ミッションに世良が走る、興奮の医療エンタメ。
天才外科医は革命を起こせるか。衝撃と感動。ブラックペアンシリーズ完結巻。
『ブラックペアン1988』『ブレイズメス1990』『スリジエセンター1991』を収録した合本版。
解剖率は先進国中最下位。日本の現状を解説し、新たな未来を提案する名著。
ブルーバックスのベストセラー、『死因不明社会』の増補決定版。
Ai導入の前に立ちふさがる厚い壁との闘い。分類不能の自伝的ノンフィクション。
心臓外科医の頂点に立つ医師の姿を、圧倒的筆致で描いたノンフィクション。
「ふるさと創生」1億円を手に入れろ!? 楽しく痛快な、傑作コンゲーム!
存続ぎりぎり、財政難の市民病院を、今中良夫は生き抜けるのか!?
世良雅志、院長就任! 財政破綻した街の超難題は「救急医療」だった。
『極北クレイマー2008』『極北ラプソディ2009』2作合本版
新潮社
代理母出産、それは神への挑戦なのか。生命の意味と尊厳に挑んだ意欲作!
子宮を失った娘に代理出産を依頼された母は……医学と母性の葛藤を切なく激しく描く。
新型インフルエンザ・パニックの裏で蠢く陰謀とは。近未来を透視する医療サスペンス。
奇想の中に医療の未来が見える――鬼才炸裂のメディカル・エンタメ傑作集!
インフルエンザ・ワクチンが枯渇する!? 壮大なスケールで描く海堂サーガ最終章。
正確な診断がなければ、よい人生はない。闘う作家・海堂尊の医師としての集大成!
未曾有の災害現場で、9人の医師たちはいかに闘ったのか。感動のドキュメント!
宝島社
第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作にして、人気シリーズの原点!
小児科病棟を舞台に、緊急入院してきた伝説の歌姫と、心優しき看護師が巻き起こす新感覚ミステリー。
正義か悪か――。“ジェネラル(将軍)”の異名を持つ天才救命医・速水登場!
天才救命医・速水の隠された物語――書き下ろしを含む短編三作を収録した外伝!
厚生労働省をブッつぶせ! 田口&白鳥コンビ、行政の中心地・霞ヶ関に乗り込む――
病院の新型MRI装置で発見された死体。仕掛けられた前代未聞のトリックとは!?
東城大学病院に届いた脅迫状。田口は病院を守ることができるのか? 「バチスタ」シリーズ最終章。
「バチスタ」シリーズでおなじみの警察コンビが活躍する、ミステリー短編集!
誤診か、検体取り違えか――。田口&白鳥コンビ、本当に最後の事件!
2007年から7年間、医療と司法の問題に斬り込み続けた「海堂ニュース」を書籍化!
PHP研究所
日本の医療を動かす人たちをゲストに招いたトーク番組、「海堂ラボ」を書籍化!
「海堂ラボ」書籍化第2弾。心臓外科医須磨久善氏、夕張の医療再生の立役者など登場!
「海堂ラボ」書籍化第3弾。ドクターヘリ導入を実現させた救急医などが登場!
文藝春秋
(2019年1月第2版)
撮影/ホンゴユウジ
1961年、千葉県生まれ。医師、作家。
第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、
2006年、『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)にてデビュー。
同シリーズは1,000万部を超える。
ドラマ化、映画化など映像化作品も多数。