KADOKAWA展示情報

  • 日程
    2025年4月26日(土)・27日(日)
  • 会場
    幕張メッセ
    ブース
    HALL4 B61

人気アニメ展示や、未来の書店カフェなど
KADOKAWAプレゼンツで楽しい企画が盛りだくさん!

「Re:ゼロから始める異世界生活」より、3rd seasonの舞台であるプリステラを再現した大型展示が登場。
エミリア陣営たち王選候補者と魔女教大罪司教たちの戦いをフォグスクリーンを使った幻想的な世界でお楽しみください。

Re:ゼロから始める異世界生活の画像01
神椿市建設中。の画像01

2025年7月放送のTVアニメ「神椿市建設中。」より、荒廃・崩壊した神椿市の世界観を再現した展示が登場!
建て込まれた複数のモニター群で織りなす本作ならではの映像・音楽表現で、破壊と再生を繰り返す神椿市の世界をぜひご体感ください!

特集本棚

来場者の皆さんの“好き”や“興味”を増幅する、提案型の「特集棚」で書店を構成。《実況者》《ボカロ》《TRPG(クトゥルフ)》《春アニメ》などの各テーマにそって、多様な書籍やグッズを販売します。

超ダ・ヴィンチストアの画像01
超ダ・ヴィンチストアの画像03
超ダ・ヴィンチストアの画像04

AIリコメンド

毎年大人気の書籍のAIリコメンドは、「AI書店員ダ・ヴィンチさん」と「 ( レン )AI( アイ ) 高校生ナツノ~一緒に本読も?~」の両方で、書店員や友達と会話する感覚で、AIがあなたにピッタリの本をオススメしてくれます。

コンテンツ製作協力:株式会社ワントゥーテン

超ダ・ヴィンチストアの画像02
※写真はニコニコ超会議2024の様子です。

アンリミテッド本棚

書店の限られた空間では扱いきれない種類の出版物が流通しています。本展示では訪問している店舗には存在していない出版物を含めて、商品を検索し、流通在庫を確認し、その場で発注ができる端末を書店店頭に設置する事で、物理的な制約から解放し、書店での知的探求体験の可能性を広げる事を目的とした「未来の書店」への提案を行います。「無限の本棚」は書店の可能性を拡張します。

コンテンツ製作協力:株式会社ワントゥーテン

翻訳本コーナー

KADOKAWAのコミックやノベルは世界中で人気を博しており、様々な国で翻訳版が出版されています。ブースでは、普段あまり目にすることのない、各国で出版されたKADOKAWA人気作品の翻訳版を展示します。紙の書籍だけでなく、タブレットで読める電子版も紹介します。

RFID・Find from Shelfコーナー

DX技術による2つの“未来の本探し”をご体験いただけます。

■「RFID」出版流通の課題解決を目指し、コミック本を中心に装着が始まっている ICタグの技術を応用し、書店店頭でフィルムパックされている本でも、詳細情報やレビューの閲覧、試し読みを可能とする展示を行います。

■「Find from Shelf」棚に並ぶ本の背表紙をタブレットで撮影することで、表紙を一覧表示。本の顔でもある表紙をデジタル上で可視化することで、魅力的な本との偶然の出会いを創出します。

展示協力:株式会社PubteX(RFID)、京セラコミュニケーションシステム株式会社(Find from Shelf)

RFID・Find from shelfコーナーのDX技術説明画像
「超ダ・ヴィンチストア」にて書籍・グッズを500円購入毎に、
「KADOKAWA CAFE」での注文金額から100円引きいたします!

ドワンゴ社内のみで飲める「ニコニコ(超)ブレンド」を使用したコーヒーを今年も提供!
スイーツは、昨年大好評だったスモアに加え、ニコニコテレビちゃんのかわいい型抜きクッキーを販売予定です。

KADOKAWA CRAFT CAFEのメニュー画像
協力:
株式会社角川クラフト
製菓・カフェ・調理の専門校 レコールバンタン

PAGE
TOP